雨のなか『グレンラガン』見てきた!
そんな天気でしかも初回だというのに、劇場内はほぼ満席でしたよ。
みんな……(笑)。
大きくTV版から変わったところもあるのですけれど、尺の問題を前向きに受け止めて変更しているなー……という印象。
時間を掛けてじっくりジワジワ視聴者の胸の内に迫るような効果を狙えないので、変更の多くは妥当性を感じました。
そうして尺を詰めて出来た時間を、各キャラの見せ場に使うというのも、納得。
んでも見せ場が本当に見せ場になっていたのかは疑問……かなあ。
前作のヨーコのように新たな実力を発揮してでの見せ場というようには見えなかったので。
そんな中でも贔屓されていた感があるのはヴィラルとロージェノム。
このふたりの存在感はTV版第3部第4部のそれとは大きく違っていたわー。
「アディーネ様の尻尾に比べれば、これくらいなんともないわ!」
でしたっけ、ヴィラル(笑)。
ロージェノムはロージェノムで、対カテドラル・テラ戦では大活躍ですしー。
劇場内でも喝采が起こってましたデスヨ?
基本的に第4部中心なので、TV版で鬱々としちゃってイヤーッ!てなった人も落ち着いて見られると思います。
窮地に陥っても諦めず、どこまでも前へ進もうとする大グレン団の面々にはあらためて感動ですよ。
アンチスパイラルの気持ち悪さはTV以上ですし……(TДT)。
ロシウの苦悩が相対的に薄まったという点は、まぁ、功罪相半ばってところかなぁ……。
で、えーっと……ニア。
いまも、また、可愛かったです。
もう、それだけで、十分です、わたしは……(;ω;)。
察してください。
ロージェノムとの父娘の会話は、TV版ではそれほど感じたところは無かったのですけれど、今回は胸に来るものがあったわー。
なんかね、TV版よりニアのがんばりやさんなところが伝わってきたので。
ちーきーしょーおー(TДT)。
スタッフロールでは感極まったわたしは、しょこたんの主題歌CDを買おうと思ったのですけれど、CDの発売は29日からなんですってー。
もーっ、もーっ、もーーーーっっっっ!!!!!1
ほかにひとつだけ気に入らないところを挙げろと言われれば、シモンが捕らえられている牢屋の前でのニアと邂逅したヨーコの台詞。
「ずいぶん会わないうちに、つまらないオンナになったのね、ニア」 ここ、TV版では
「しばらく見ないうちに、ずいぶんつまんないオンナになったわね、ニア」 だったような。
TV版のほうが言い回しが好きだなぁ……。
『螺巌篇』だけでもまたリピータープレゼント企画があるのですけれど……。
ええ、はい。
わたくし、『紅蓮篇』のカードを持っていくことを忘れましたよ(T▽T)。
もー、こんなに時間空けたら忘れるっつーの!……と思いきや、意外と持ってきている人がいてアレレ~?
……く、くやしくなんかないんだからねっ!(><)
スポンサーサイト